浮庭橋

  • 2009.06.28 Sunday
  • 22:28
↓2008.07.13
大阪01


↓2009.06.27
大阪02
左下で、釣りをしています。
阪神高速より西側で、グリコ看板よりは500m程離れてはいるものの、そこは天下のヘドロ川。
「釣れんのかいな?」と思い見ていましたが、よう引っ掛かかってました。

ここ湊町リバープレイスと堀江を結ぶ場所に昨年12月20日開通したのが「浮庭橋」。
まず、名前がいい。
簡潔で、名が体を表している。無駄に平仮名化してない。外来語にかぶれてない。
やはり、日本の地名や地名に準ずる名前はこうであって欲しいです。あ、人名もです。

大阪03
リバプレの上から。
斜めに架かっているのがよく分かります。
左下の広場からは、なぜか「何でやねん!」という声が複数響いています。漫才の練習のようです。

大阪04
橋の上。

大阪05
唯一残念なのは、橋のたもとの地図に未だに載ってない事。後に変わった「大阪難波駅」が書き換えられていると言うのに。

大阪06
これは二本東に架かる大黒橋。平凡な車道と、煉瓦造りで一段高くなった歩道で構成された双子橋だったのですが、歩道が撤去されていました。
その歩道が旧可動堰だったのも、工事看板で初めて知りました。写真撮っといたらよかった(風紀的に撮り辛い場所ではあるが…)。

大阪07おまけ。

観覧車もヤバフォも鳴り物入りで導入したにもかかわらずあっさり壊れて動かす気無さそうやし、
浪花座跡地の商業施設も中座跡地の商業施設もコケて、角座跡地の行く末も見えず…
もう、道頓堀はくいだおれ太郎さんにかかってます。
7月19日、セラヴィスクエア中座改め「くいだおれ中座ビル」再出発。

久々ですが…

  • 2009.06.21 Sunday
  • 22:00
全く無関心になっていた訳ではないのですが、
気が回らなくなって以降、やはり重めに推移しています。

以下、今日は5月分のまとめ。
※4月29日には、67.9kgまで太っています。

体重1【4月29日→5月5日】
体重■66.7g(-1.2kg)
体脂肪率■21.6%(-0.1%)
【jogging】磐手杜神社。
行き22分、帰り36分、計58分。


体重1【5月5日→5月12日】
体重■67.0g(+0.3kg)
体脂肪率■21.7%(+0.1%)
【jogging】いつもの2周+α。
(ラップ不明)計30:00。


体重1【5月12日→5月19日】
体重■67.2g(+0.2kg)
体脂肪率■21.8%(+0.1%)
【jogging】いつもの2周+α。
14:21/14:18/01:23、計30:00。


体重1【5月19日→5月26日】
体重■66.9g(-0.3kg)
体脂肪率■22.6%(+0.8%)
【jogging】番田神社口。
行き18:36/帰り16:01、計34:37。

リニアは諏訪地域を通りませんが

  • 2009.06.21 Sunday
  • 02:16
なんか、リニアのコースで揉めてるみたいですね。

Aルート(山梨県新駅〜諏訪地域〜木曽谷〜東濃新駅)
Bルート(山梨県新駅〜諏訪地域〜上伊那地域〜飯田〜東濃新駅)
Cルート(山梨県新駅〜赤石山脈貫通〜飯田〜東濃新駅)

中央新幹線の想定ルートは以上の3ルートがあります。
JR東海が「トンネル建設が可能なので、速くて工事費を抑えられるCルートの方向で進めたい」と言ったところ
長野県と、ルートから外れる諏訪・上伊那地域が予想通り?「Bルートにしろ」とごね出しました。

諏訪地域は諏訪湖、諏訪大社、蓼科高原があり、とても魅力ある街ですけど、
どの新聞記事を読んでも、地元の意見は地元エゴの域を出ていないので、
C案で進むでしょうね。

ここは頭を切り替えて
「東濃新駅・飯田新駅・山梨県新駅での在来線との接続性」
を確保する方針へ素早くシフトチェンジする柔軟性が欲しい所です。
在来線と接続しない可能性がありますので。
あと、飯田線の高速化を引き出すとかね。無理か。

近くなれば日帰り客が増え、泊まり客が減ります。
リニア新駅以外の既存特急停車駅も寂れますし、
首都圏を除く中央東線や飯田線北部もしなの鉄道に移管です。
薔薇色じゃないですよ。

虫歯

  • 2009.06.21 Sunday
  • 01:02
木曜日の夜、唐辛子系スナック菓子を食べていたら、
見事に歯の神経をヒットしてしまいまして、のたうちまわって一睡も出来ませんでした( ノ∀ `)
次の日の朝、仕方なく歯科医へ…

夜中から歯科医の評価サイトを見ていたのですが
見れば見るほど訳分からなくなってきたので(アレ、見過ぎちゃダメですな)結局近所のO歯科へ。
成人以降は病院に行き慣れて無い人間なので緊張するのですが、
とりあえず、怖そうな所じゃなくて良かった。
応急処置をしてもらって、昨晩は痛みも引き、寝れました(うずうずはしてますが)。

机の横には今も食べかけの唐辛子系スナック菓子の袋があるものの、
さすがに食い切る気は無い…。

訃報が続きます

  • 2009.06.15 Monday
  • 22:43
続くと気が持ちませんが…
大阪プロレスのテッド・タナベレフェリーが14日、試合終了後に倒れた後永眠されました。
みちのくプロレスのイメージが強いですね。06年まではそうでした。
三沢と同じ、46歳でした。

blog.livedoor.jp/tedkun/

ブログを拝見して、前日まで普通に生きてこられた事が良く分かります…
どこかで無理されていたのでしょうか。
でも、毎日更新されていますし、一日一日を大切にされていたのでしょうね。

亡くなられた方から学ぶ事は多いです。合掌。

三沢

  • 2009.06.15 Monday
  • 01:18
高校まではプロレスを見た事はありませんでした。
1990年、大学に入り一人暮らしを始め、なんとなく点けていたテレビを見ていると、
一人の男が試合中にマスクを脱ぎました。それが三沢光晴です。

タイガーマスク(の戦う姿)も知らない、鶴田も知らない、馬場もバラエティ番組でしか知らない。
なんの知識が無い私が見ても、インパクトの残る映像でした。

後に誕生日が同じと言う事も知り、それだけで親しみも湧いた。
きっかけは大概、そんなもんです。

時が経て2009年。
日テレの地上波中継が打ち切られるというニュースが流れ、
むしろそれでスカパー「G+(ジータス)」のノア中継を注目するようになった今日この頃。

若手赤丸急上昇の潮崎と組んで、5月6日にタッグリーグ優勝。
三沢が優勝時に残した言葉は「今日は俺は何もやってない」。
確かに、潮崎の踏ん張りが目立つ一方で、
衰え著しい三沢はほとんど何も出来ていない…ように見えました。

5月17日には若手のKENTAプロデュース興行で、
橋から天狗のお面を奪い天狗の鼻でまさかのカンチョー攻撃。
三沢もそろそろ馬場さんの晩年がそうであったように、
「楽しい(無理しない)プロレス」に移行する頃なのかな、などと思いながら、笑いながら見ていました。

お腹もぽっこりしてしまったし、いっぱいいっぱいなんだろうな、とは思っていました。

6月12日。プロレスとは全然関係無いのですが、
起きたら私の頬に外傷がありました。
外から打ち付けたような感覚が無く、なんか内から蝕まれているのでは無いかと
妙に不安になり…。次の日起きて顔がズタズタだったら入院かななどと思い、
私がやった事はなぜか部屋の片づけでした。笑
この傷はオロナインであっさりと治りました。

6月13日。はじめ心肺停止のニュースを目にした時は、
「いやいやそれでも」と思っていたのですが、まさかの永眠。
向こうで馬場が十六文、鶴田がジャンピングニーで追い返そうとしていたのに、
なんでそれを耐えて向こうにいっちゃったんだか…。

御冥福をお祈りします。有難う。

嘘だ

  • 2009.06.13 Saturday
  • 23:36
三沢光晴、死亡って…。

今年の蛍(画像無し)

  • 2009.06.10 Wednesday
  • 00:24
ここ4年くらい、毎年芥川中流(あくあぴあより上流、摂津峡手前の塚脇橋付近まで)へ蛍を見に行っていますが、

今年(=今日。9日)はびっくりする位にたくさんの光が見えました。
数えきれませんでしたが、200匹前後はいたかと。

少雨だったのが、幼虫にとって幸いだったのかな?

京都自転車通行禁止写真集・四条通編

  • 2009.06.03 Wednesday
  • 01:58
→工事で渋滞が慢性化した四条通@京都(2015年6月4日)

京都01
四条烏丸交差点北西角から、河原町方面を望む。
烏丸通を渡った先は…

京都02
片側アーケードとなり、通行禁止。

京都03
説明板。
「烏丸〜東大路」つまり八坂神社までの間、車道は8時から21時まで、歩道は終日、通行止。

京都04
錦高倉。四条通の一筋北を平行する錦市場の、西側入口。
7時から20時まで、歩行者専用。降りて押して進めるような商店街でもありません。

京都05高倉通錦下ル(四条上ル)、大丸の駐車場兼駐輪場。
駐車待ちならぬ、駐輪待ち…。


京都06寺町四条、寺町アーケード入口。
搬入時間の差か、微妙に歩行者専用時間帯が違う。


京都07一本東の新京極四条、新京極アーケード入口。
時間指定無し。


河原町通は次回の紹介と言う事で、通過。

京都08
木屋町通は、歩道にも「自転車通行可」の標識あり。
しかし、この歩道を自転車が通行するのは厳しいと思います。自転車の通行可能な、貴重な南北路ではあります。

京都09さらに一本東の先斗町。ここも歌舞練場前まで通行不可。
それ以前に、もともと路面が自転車向きではありません。


京都10
一気に進んで、八坂神社手前から西、河原町方向。通行禁止の東端です。
路面にも御丁寧に通行禁止の旨が書かれてあります(烏丸側も同様)が、
「(東大路から)曲がった後に書かれてても」と言う気もします。

京都11
同所、祇園商店街の説明幕。
これはおかしいんちゃう…?
13歳未満と70歳以上がここで自転車に乗ってたら、どう考えても余計に危ないです。
子供やお年寄りだからと言って、なんでもかんでも規制の枠外にしたらあかんよ。

万が一自転車で四条烏丸に到達してしまって、東大路に到達するのに困った場合は、
四条烏丸一筋下って綾小路→寺町を右折・すぐ左折で仏光寺通→河原町を右折・すぐ左折(これも仏光寺通)・木屋町を左折・一筋目を右折で団栗通→花見小路を右折・すぐ左折で安井北門通→東山安井交差点、と辿るのが吉です。
三条より北なら、御池通経由で。

河原町通編に続く

曇天のち…@淀川

  • 2009.06.01 Monday
  • 01:08
昨日の土曜日です。
北河内00淀川の自転車道、枚方大橋東口です。鳥飼大橋までは北河内自転車道(=北河内サイクルライン)。
左の歩道を進んで橋を渡ったら高槻市、という場所。左を向いたらひらパーがすぐそこです。


北河内01
淀川新橋から南へ約200m、自転車道が河川敷からNカーブで堤防に上がってくる場所のすぐ近くに、「茨田樋遺跡水辺公園」がありました。
miz0001さんがついこないだ紹介されていた公園で、位置は分かるものの進入路が分からなかったのですが、確認出来ました。

北河内02
河川敷では無く、住宅地側にある公園です。

北河内03
下から。

北河内04
鳥飼仁和寺大橋を過ぎ、佐太口。
堤防下正面に見える鳥居は、佐太天神宮のものです。

北河内05
鳥飼大橋西口。この先は北大阪自転車道(=北大阪サイクルライン)になります。写真の位置に自転車道の地図があるのですが、

北河内06
これはひどい…。一応「大阪府道801号」なんですけどね。

北河内07
次は、大阪市に入って太子橋3丁目付近。小段に碑が見えます。

北河内08
橋寺廃寺石碑。
説明を見ると、今は淀川左岸であるこの地も、淀川改修前は右岸だったようです。地図上で守口市と旭区の境界が、それを示していますね。

北河内09
菅原城北大橋を過ぎた先で、雨が…。そう言えば、天気調べたの昨日で、今朝忘れとったわあと、今更後悔。
ここ、言わば自転車道の分岐なのですが、見ての通り案内の一つもありません。さっきの地図といい、どこか寂しいです。そのクセ、タイヤゲートはこと細かくつけてやがる。笑
「京都八幡木津自転車道」の方が道としては格が上ですね。大阪府が京都府に劣っている面を、自転車道に感じてしまいました。

北河内10
毛馬閘門を過ぎると、もう耐えられない雨になりました。こんなに降るとは…と言う訳で、神社の庇を借りて雨宿り。
毛馬橋東詰にある、その名も「淀川神社」。

止みそうにないので結局雨が上がるのを待たずして折り返し帰路へ。

北河内11
で、この日は元々透るつもりは無かった赤川鉄橋を渡って帰りました。
帰宅途中で遠い雷鳴も聞こえたので、堤防上或いは河川敷すら通って帰れませんでした…。
携帯を持ってなかったのも失敗。アレで雨雲の動きを見ながら行動とれるのだから。

PR

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>

Link(Blog)

【50音順】
大阪を歩こう
(osakawalkerさん)
気まぐれblog
(miz0001さん)
bubu@さん、やま@さん、まついよしおさん、ブログ開設中はリンク頂き有難うございました。

降水予報・近畿

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM